MENU
  • 採用担当者様はこちら
  • 会員登録
  • ログイン/マイページ
U-inTern(ユーインターン)
  • 採用担当者様はこちら
  • 会員登録
  • ログイン/マイページ
  • 会員登録
  • ログイン/マイページ
U-inTern(ユーインターン)
  • 採用担当者様はこちら
  • 会員登録
  • ログイン/マイページ
  1. U-inTern
  2. 長期インターン求人一覧
  3. 長期インターンに関する記事
  4. 【長期インターン初日の持ち物】これだけ持っていけば大丈夫!持っていくと高評価な物もご紹介!

【長期インターン初日の持ち物】これだけ持っていけば大丈夫!持っていくと高評価な物もご紹介!

2025 5/18

「はじめての長期インターンって何を持っていけばいいんだろう、、、」

「パソコンは持ったけど、忘れ物はないかな、、、」そう不安になりますよね。

そこでこの記事では、これだけ持っていけば絶対に大丈夫な長期インターンの持ち物を面接時などタイミングに分けてご紹介します!

ただ、初回の場合はパソコンやスマホなど基本的なものさえ持っていれば100%問題ありません。

気負わず長期インターンを頑張ってくださいね!では、必要な持ち物を紹介していきましょう!

長期インターンを探すなら、U-inTern(ユーインターン)がおすすめ!長期インターン経験豊富な現役学生アドバイザーが、同じ学生目線で企業の探し方や面接対策までサポートします。

\ ハイキャリアへ導く長期インターン求人サイト /

U-inTernで長期インターンを探す

この記事を書いた人

福本 天のアバター 福本 天 東京大学在学中、21歳

就活やキャリアを考える中で、営業とマーケティングの長期インターンに参加しました。実際に経験してみて感じた、長期インターンの良いところも難しいところも、みなさんにわかりやすくお伝えできればと思っています。これからインターンを始める方の参考になれば嬉しいです!

目次

長期インターンに必要な持ち物|面接の場合

まず、長期インターンの面接で「必ず必要なもの」「場合によっては必要なもの」「持っていくと高評価かもしれないもの」をご紹介します!

必ず必要
・スマートフォン

場合によっては必要
・履歴書(事前に提出した場合は不要)
・ノートパソコン

持っていくと高評価かもしれない
・菓子折り

それぞれについて順に解説していきましょう!

必ず必要な持ち物

特に指定がない場合、長期インターンの面接で必ず必要な持ち物は「スマートフォン」のみです!

スマートフォンはやむを得ない電車の遅延や、面接後のお礼メッセージを送る際に必要です。

ただ、言わなくてもスマホは全員持っていくと思うので大丈夫です!笑

面接後のお礼メッセージは、帰りの電車ですぐに送信してしまうのが効果的です!例文まで添えておきますね!

やはり、仕事をする上で連絡の早さはどの会社でも高く評価されます。簡単な内容で問題ないので、お礼のメッセージはすぐに送ってしまいましょう!

〇〇様

本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました。

〇〇様やメンバーの方々とお話しさせていただく中で、貴社での長期インターンを志望する気持ちがさらに大きくなりました。

採用していただいた際は、一生懸命に働きますので何卒よろしくお願いいたします。

改めて本日はありがとうございました。

ご連絡お待ちしております。

〇〇(自分の名前)

インターンにはもちろん、大学生活に必要不可欠なスマートフォンですが、月額料金が経済的負担になることも多いかと思います。より安価で便利なスマホ契約について、以下のサイトに詳しくまとまっていますので、ぜひ参考にしてください。また新しく契約するさいには、「ラクシム」の「楽天モバイルの三木谷キャンペーンで最大14000ポイント【oいま一番おトク!】」が参考になるのでご覧ください。
参考:【2025年4月最新】格安SIMで一番おトクなキャンペーン厳選3社 l ラクシム
また契約乗り換えの際にはこちらの記事を参考にしてください。
参考:格安SIM(スマホ)乗り換えにおすすめの厳選5社【選ぶポイントも解説】l ラクシム

場合によっては必要な持ち物

長期インターンでは、場合によって「履歴書」「ノートパソコン」を持っていくと良いです!

「履歴書」は、当日持ってきてくださいと指定された場合にのみで大丈夫!

「ノートパソコン」は、内定がその場で伝えられ当日に業務が開始する場合に備えて持っていきましょう!

ただ、別に持っていかなくても怒られることは絶対にないので安心してくださいね(笑)

僕も面接当日に採用が決まって、そのまま業務内容の説明を受けたり、Slack・Discordへの参加を行った経験があります!

履歴書には証明写真が必須のことが多いです。証明写真が撮ることのできる場所やメリットデメリットについて以下の記事に詳しく紹介されていますので、ご参考にしてください。
参考:就活の証明写真はどこで撮るのが良いのか、比較しながら徹底解説します|スタジオインディ

また近年、履歴書は紙ではなくデータで提出するケースが増えています。履歴書をウェブ上で用意するために必要なサービスや保存方法が以下のサイトに詳しくまとまっていますので、ぜひご参考にしてください。
参考:履歴書をWEBで作れる無料サービスおすすめ6選。スマホ対応、バックアップ保存など求める機能で選ぼう | 転職百花

持っていくと高評価かもしれない持ち物

長期インターンの面接に「菓子折り」を持っていくと高評価に繋がる可能性があります!(笑)

これは半分冗談で半分本気なのですが、やっぱり面接では相手の印象に残ることがとても大事です。

その上で、「菓子折り」を持ってきた学生が1人だけいたら純粋に面白いと評価されるでしょう。

単純に、他の能力・ステータスが同じ学生2人を面接した時にどっちを採用したいかと考えれば「菓子折り」を持参した方を取りたくなりませんか?(笑)

1000円程度のデパ地下に売っているようなもので構わないので、勇気のある方はやってみてください!

僕なら「菓子折り」を面白がってくれるユーモアのある会社に入りたいです!

長期インターンに必要な持ち物|出勤の場合

次は、長期インターンの出勤日に「必ず必要なもの」「場合によっては必要なもの」「持っていくと高評価なもの」について詳しく解説していきます!

必ず必要
・スマートフォン
・ノートパソコン

場合によっては必要
・提出書類(初出勤日のみ)
・モバイルバッテリー・充電コード

持っていくと高評価
・メモ帳とボールペン

それぞれについて順に解説していきましょう!

必ず必要な持ち物

長期インターンの出勤日は「スマートフォン」「ノートパソコン」を忘れないようにしましょう!

長期インターンでは、Slack・Discordなどの連絡ツールやNotionなどの管理ツールを頻繁に使用します。

その際に、パソコンとスマホが必要です。当然のことではありますが、この2点は必ず持参しましょうね!

ただ、場合によっては会社から「パソコン」「スマホ」を支給される場合もあります。

初回は自分のものを持っていく必要がありますが、支給された場合はそれだけ持っていけば問題ありません。

場合によっては必要な持ち物

長期インターンの出勤日は、初日であれば何かしらの「提出書類」を求められたり、スマホやPCの充電がなくなって「バッテリー・ケーブル」が必要になることもあります。

事前に言われている場合は「提出書類」と「ケーブル」を、指示がない場合は「バッテリー・ケーブル」を持参しましょう!

初日にまだ仲良くない状態で「充電ケーブル貸してもらえませんか?」って聞くのもちょっと気まずいよね!(笑)

折り持っていくと高評価な持ち物

また、出勤日は「メモ帳とボールペン」を持っていくと高評価です!

もちろん、アドバイスや会話をメモしたい場合はスマホやパソコンでもできます。

ただ、上司の話を聞きながらスマホでメモをとっていると一瞬だけ「聞いてないのかな?」と相手に感じさせてしまいます。

一方で、メモ帳を開いて話を聞いていると変な疑念を与えることなく熱心だと感じてもらえるため、可愛がってもらえる可能性が大いにUPします!

長期インターンでは、どれだけ先輩に可愛がってもらい次々とチャレンジできる環境に身を置けるかも成長の鍵です。

社会人になる前の練習として、やってみるのはいかがでしょうか!

これは経営者の方に教えてもらったテクニックです!
ぜひやってみてください!

長期インターンの服装や髪型について

最後に、長期インターンの服装や髪型について説明します!

結論としては、「清潔感がある」格好であれば基本的に問題ありません。

服装も私服でOKですし、営業職以外は髪を染めていても基本的にOKです。

もちろん、稀にスーツでの出勤を求められる企業もありますが、そういった企業は他にも何かと制約を設けていることが多い印象です。

スーツ出勤の会社でインターンしていた友達が「裾が出ているだけで強く注意されるし、時給も最低賃金だ」と愚痴ってました!笑
結局すぐに辞めてしまっていたので、スーツ指定の企業は避けるのもアリだと思います!

長期インターンといっても大学生ですから、ある程度自由度のある会社に入る方が楽しく過ごせると思いますよ!

服装や髪型については以下の記事でさらに詳しく解説していますので、気になる方はぜひお読みくださいね。

U-inTern(ユーインターン)
【髪色自由】長期インターンの髪色はコレ!黒髪以外でも大丈夫な5つの企業をご紹介! | U-inTern(ユーイン… 「長期インターン 髪色」に関する不安を解消!派手な髪色がOKな職種や企業を解説し、清潔感を保ちながら自分らしい髪色でインターンに参加する方法を紹介します。
U-inTern(ユーインターン)
【服装自由】長期インターンの服装はコレ!面接時の服装や、私服でもOKな企業4つをご紹介! | U-inTern(ユ… 長期インターンの服装で悩んでいませんか?この記事では、職種ごとの服装の違いや、面接時の服装について詳しく解説。カジュアルな服装OKのおすすめ企業も紹介しています。…

おわりに

いかがでしたでしょうか?

この記事では、長期インターンに必要な持ち物や持っていくと高評価な持ち物をご紹介しました。

基本的に指示がなければ、面接や初日は何も持っていかなくても大丈夫です!

通常の出勤日も「スマホ」と「パソコン」さえあれば何とかなります!充電器は意外と結構使います!笑

そんなに気負わなくても本当に大丈夫なので、気楽に頑張ってくださいね。

皆さんが楽しい長期インターンの時間を送れることを願っています!

また、U-inTernでは、信頼できる長期インターン求人を多数掲載しています!

ぜひ、これを機に自分にピッタリのインターンを見つけて、充実した学生生活を送りましょう!

無料相談では、僕が直接みなさんの企業探しや面接対策をお手伝いするので、興味のある方はぜひ参加してください!

\ ハイキャリアへ導く長期インターン求人サイト /

U-inTernに1分で会員登録!

ハイキャリアを目指す学生に向けた求人が充実!
長期インターン求人サイトU-inTern(ユーインターン)

U-inTern(ユーインターン)はハイキャリアを目指す学生に向けた、長期インターンの求人サイトです。学生が学業以外で熱中できる場を提供するため、成長環境として魅力的な企業様の求人を多数掲載しています!

さらに、長期インターン無料相談サポートも実施中!
無料相談に参加した学生の長期インターン内定率は100%ですので、是非ご活用ください!

【基礎知識・全体像】

  • 【何する】長期インターンって?職種ごとの具体的な仕事内容も合わせて徹底解説
  • 【完全版】長期インターンとは?始める時期や実際の体験談もご紹介!
  • 【大学生必見】長期インターンはいつから始めるべき?
  • 【現役東大生が徹底解説】長期インターンってアルバイトと何が違う?
  • 【東大生が教える】長期インターンのメリットとデメリットについて!
  • 【長期インターンの職種一覧】仕事内容やおすすめ企業もご紹介!
  • 【2025年最新】長期インターンおすすめサイト5選を比較|探し方や注意点も解説
  • 【完全ガイド】オンライン・リモート長期インターンの探し方と成功のコツ
  • 【大学生必見】効果的な長期インターンの探し方とスマートな選び方|長期インターン探しで気をつけたいポイント4選もご紹介

【応募・選考対策】

  • 【例文あり】長期インターンで使えるESの書き方
  • 【例文あり】長期インターンの自己PRはどうアピールすべき?ESの書き方も解説
  • 【例文15選】長期インターンはガクチカに使える!通過する書き方や人事に好かれるコツを解説!
  • 【内定は10人に1人】長期インターンの面接は難しい?難易度が高い理由や面接の対策ポイントを徹底解説!
  • 【採用率UP】長期インターンの採用面接!対策や受かる人の特徴を徹底解説!
  • 長期インターンの内定率は何%?面接対策や志望動機について解説!

【学年別ガイド】

  • 【決定版】大学1年生から長期インターンに参加するのはアリ?メリットやデメリットも合わせてご紹介!
  • 【決定版】大学2年生から長期インターンに参加するのはアリ?メリットやデメリットも合わせてご紹介!
  • 【経験談あり】大学3年生から長期インターンを始めるのは遅い?おすすめの探し方と春・夏・秋・冬それぞれの始めどきを徹底解説!
  • 【決定版】大学4年生から長期インターンに参加するのはアリ?メリットやデメリットも合わせてご紹介!

【働き方・準備】

  • 【働く前に】長期インターンの期間は平均どのくらいなの?過ごし方のコツも合わせて解説!
  • 長期インターンの休みって週にどのくらい?迷惑をかけない休み方まで徹底解説!
  • 長期インターンと授業は両立できる?両立する際のコツと注意点を徹底解説!
  • 【長期インターンの持ち物】これだけ持っていけば大丈夫!持っていくと高評価な物もご紹介!
  • 【服装自由】長期インターンの服装はコレ!面接時の服装や、私服でもOKな企業5つをご紹介!
  • 【髪色自由】長期インターンの髪色はコレ!黒髪以外でも大丈夫な5つの企業をご紹介!

【実態・待遇・制度】

  • 長期インターンの給料はいくら?平均時給や相場についてご紹介!給料が良いオススメ求人も! 
  • 長期インターンに学歴は必要?選考対策8選や参加するメリットを解説
  • 【東大生が教える】長期インターンの雇用形態や保険について徹底解説!
  • 【超えてしまう前に】長期インターンと扶養について徹底解説!超えた場合の確定申告は? 
  • 無給の長期インターンが違法な理由とは?参加した場合の対処法と見分け方を東大生が徹底解説

【よくある悩み・Q&A】

  • 長期インターンって掛け持ちOK?複数社に内定もらった場合の対処法を徹底解説
  • 【もう辞めたい】内定後に長期インターンを辞める際のメール例文|円満に伝えるポイントと注意点
  • 長期インターンに行かないのはOK?参加しないことによるリスク3選
  • 長期インターンでクビになることはある?クビになる理由やクビを避ける方法を解説!
  • 長期インターンの参加率はどのくらい?参加率が低い理由や参加すべき学生の特徴も合わせてご紹介!
  • 【無双】長期インターンは就活に有利?3つの理由も合わせてご紹介!
  • 長期インターンを飛ぶと…?バックれた場合の影響と対処法について徹底解説
  • 長期インターンで無能だと思われる学生の特徴を徹底解説!無能認定を避けるための方法も!
  • ベンチャー企業で長期インターンをするメリット4選!大手企業はなぜオススメできない?
  • 地方在住でも長期インターンに参加できる?参加するメリット・フルリモート求人も併せてご紹介!

【体験談・後悔・リアル】

  • 【東大生の経験談】長期インターンはやめとけ?意味ないと言われる理由や体験談を紹介!
  • 【経験者が語る】長期インターンで後悔してしまうこと10選
  • 【東大生の体験談】休学して長期インターンはアリ?就活への影響やメリットをご紹介!
  • 【未経験者向け】長期インターンはきつい?先輩の体験談もご紹介!

【求人情報】

  • 【内定率大幅UP】積極採用中の長期インターン求人!
  • 【フルコミット可能】ガッツリ働ける求人はこちら!
  • 【2025年最新版】理系におすすめの長期インターン16選!
  • 【2025年最新版】文系におすすめの長期インターン15選!
  • 【2025年最新版】夏休みにオススメの長期インターン10選!参加するメリット・デメリットも解説!

【大学別おすすめ求人】

  • 【新宿・高田馬場付近】早稲田生におすすめの長期インターン求人をご紹介!
  • 【三田キャンパス付近】慶應生におすすめの長期インターン求人をご紹介!
  • 【本郷・池袋・御茶ノ水付近】東大生におすすめの長期インターン求人をご紹介!
  • 【駒場・渋谷付近】東大生におすすめの長期インターン求人をご紹介!

【企業向け】

  • 【企業向け】「長期インターン」を導入する目的やメリット、成功事例について解説

運営者情報

「U-inTern」は、認可情報と届出受理番号(51ー募ー001157)を持つ株式会社TENRYUが運営しています。

会社名株式会社TENRYU
URLhttps://u-intern.com/kaisyagaiyou
本社所在地〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F−C
法人番号1011001159930
設立日2024年2月6日
代表者福本 天
事業内容長期インターン求人サイト「U-inTern」の運営
許認可特定募集情報等提供事業者 
届出受理番号(51ー募ー001157)
長期インターンに関する記事

関連ページ

  • 法政大学の学生におすすめの長期インターン求人をご紹介!【市ヶ谷・多摩キャンパス付近】
    2025年5月20日
  • 積極採用中の求人
    【内定率大幅UP】積極採用中の長期インターン求人!
    2024年10月27日
  • 無給の長期インターンが違法な理由とは?参加した場合の対処法と見分け方を東大生が徹底解説
    無給の長期インターンが違法な理由とは?参加した場合の対処法と見分け方を東大生が徹底解説
    2024年8月29日
  • 【例文あり】長期インターンの自己PRはどうアピールすべき?ESの書き方も解説
    【例文あり】長期インターンの自己PRはどうアピールすべき?ESの書き方も解説
    2024年10月11日
  • 早稲田生におすすめの長期インターン
    早稲田生におすすめの長期インターン求人をご紹介!【新宿・高田馬場付近】
    2025年3月11日
  • 理系におすすめの長期インターン
    【2025年最新版】理系におすすめの長期インターン19選!
    2024年8月17日
  • 【例文15選】長期インターンはガクチカに使える!通過する書き方や人事に好かれるコツを解説!
    【例文15選】長期インターンはガクチカに使える!通過する書き方や人事に好かれるコツを解説!
    2024年10月2日
  • 【大学生必見】未経験でもエンジニアの長期インターンに参加できるの?具体的な探し方や応募内容も踏まえて徹底解説!
    【大学生必見】未経験でもエンジニアの長期インターンに参加できるの?具体的な探し方や応募内容も踏まえて徹底解説!
    2024年10月15日
カテゴリー別
  • SDGs
  • 就活に関する記事
  • お知らせ
  • ピックアップ
  • 忙しい方にオススメ
  • 積極採用
  • フルコミット
  • 人気の求人3選
  • 東京都の長期インターンシップ募集一覧
    • 渋谷の長期インターンシップ募集一覧
    • 新宿の長期インターンシップ募集一覧
    • 六本木・港区の長期インターンシップ募集一覧
    • 東京・丸の内の長期インターンシップ募集一覧
    • 品川の長期インターンシップ募集一覧
  • 長期インターン体験談
  • 特徴
    • 週3日以下でもOK
    • 1ヶ月からOK
    • 時給1500円以上
    • リモート勤務可
    • 代表直下で学べる
    • 土日も勤務可能
  • 大学別おすすめ記事
  • 求人情報
    • コンサルティングの長期インターン
    • 金融/VCの長期インターン
    • エンジニアの長期インターン
    • デザイナーの求人
    • 営業の長期インターン
    • 企画/新規事業立案の長期インターン
    • マーケティングの長期インターン
    • 編集/ライターの求人
  • 長期インターンに関する記事
人気記事
  • 三菱重工の年収は?
    【2025年最新版】三菱重工はやばい?年収や就職難易度、離職率、採用・出身大学について解説!ブラック企業かどうかも併せてご紹介!
  • 日本IBMの年収は?
    【2025年最新版】日本IBMはやばい?年収や就職難易度、離職率、採用・出身大学について解説!ブラック企業かどうかも併せてご紹介!
  • LINEヤフーの年収は?
    【2025年最新】LINEヤフーはやばい?年収や就職難易度、離職率、採用・出身大学について解説!ブラック企業かどうかも併せてご紹介!
  • 日本製鉄はやばい?
    【2025年最新】日本製鉄はやばい?JFEとの違いは?離職率、年収、採用大学についてもご紹介!
  • 富士フイルムの年収は?
    【2025年最新】富士フイルムはやばい?総合職の年収や就職難易度、離職率、採用・出身大学について解説!ブラック企業かどうかも併せてご紹介!
長期インターンを探す

> エンジニア
> コンサルティング
> 営業
> 企画/新規事業立案
> マーケティング
> 金融/VC

インターンを知る

> 長期インターン体験談
> 長期インターンに関する記事
> 就活に関する記事
> その他のコラム

採用担当者様はこちら
お問い合わせ
資料請求
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社

© U-inTern.com

目次
PAGE TOP