
会社概要
株式会社ウェーブレット
企業HP:https://wvl.co.jp/
■企業理念
東京大学大学院辻研究室が開発した超小型震源装置(PASS)の社会実装を目指す会社です。 PASSを用いて地下の様子を可視化することで、二酸化炭素の地中貯留(CCS事業)や地盤の監視、資源開発、地熱開発など、さまざまな分野の課題を解決し、持続可能な社会の実現に貢献していくことを目指しています。
■事業内容
東京大学大学院辻研究室が開発した超小型震源装置(PASS)を用いた地下可視化の事業展開すべく、
①市場調査や開拓(二酸化炭素貯留(CCS)分野、地熱発電分野、土木分野に向けてのリサーチや提案営業)
②市場ニーズを踏まえたPASSの改良、及び国内外での実証試験の実施
をしており、海外市場(北米、インドネシア)をメインターゲットとしております。
インターンの内容
【業務内容】
総合商社出身のCEOのもと、事業開発や経営のサポート業務にまずは取り組んで頂きます。 海外とのやり取りが多く、習うより慣れろで英語の力が身に付きます
〈具体的業務〉
・事業開発の為のデスクリサーチ・分析
・リサーチや分析結果の検証作業
・社内でのMTGへの参加/ディスカッション
・(意欲のある方)クライアントMTGへの参加
・クライアントMTG用の資料作成(PPT、Excel等)
・社内の開発業務のサポート(CEOが市場動向や顧客との協議を踏まえた市場ニーズを発掘し、それを踏まえて開発方針を指示している為、そのサポート)
・(特に意欲のあるインターン生の方)クライアントMTGでのデリバリ
・ビジネスモデルや収支モデルなど、内部ディスカッションを踏まえての作成
成長環境◎
スタートアップの創業段階における製品開発に向けての事業開発ー技術開発間の調整や開発に向けた試行錯誤、事業開発活動を身近で体験できる。 創業まもない為にスタッフが少なく、CEO(大学院卒、総合商社で勤務後、外資系インフラファンドでの投資やM&Aに従事後、現業)の傍で業務が可能。 トライ&エラーを大事にし、インターンであってもロジックとやる気のバランスがあれば一つのプロジェクトを任せる事も進んで行います。
選考プロセス
- 書類選考
- 面接(1回)
- 結果通知/内定
募集要項
- 募集職種
- 営業サポート/営業企画/マーケティング/マーケットリサーチャー/経営アシスタント/経営企画
- ※一人で複数の業務を担当してもらい、幅広く経験してもらう事を想定しています
- 雇用形態
- アルバイト
- 給与
- 時給1,500円~
- 交通費
- 支給あり
- 勤務地
- 東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル3F
- 最寄駅
- 飯田橋駅
- 勤務可能時間
- 8:00~22:00
- 勤務時間
- 12時間~/週
- 土日勤務
- 土曜日のみOK
- リモート勤務
- 一部可能
- 求める人物像
- 失敗を恐れず、学びと捉えて次のアクションに移せる方
- 自主性を持ち、自ら考え行動できる方
- 英語は喋れなくともよいので、学ぶ意欲のある方やジェスチャーだけで意思疎通を試みようとするバイタリティーのある方
- 時間を守る、挨拶をするなど、社会常識のある方
- 走りながら考えるバランスのよい方
- 必須条件 ・
- 基本的なPC操作スキル(Excel、メールなど)
- 基本的なコミュニケーションスキル
- 歓迎条件
- 未経験/初心者歓迎
- 大学1年生・2年生歓迎
- 大学院生歓迎
- 週2-3日働ける方