
会社概要
ヴィアゲート株式会社
企業HP:https://emomilresearch.com/
■企業理念
Mission:価値ある情報により、誰もが閃き、合理的に意思決定できる社会基盤を構築する
Vision:データが思いを導く社会へ
■事業内容
ヴィアゲート株式会社は、クラウド録画型映像プラットフォーム事業を展開する、
セーフィー株式会社(東証グロース上場)の新規事業として産声をあげ、
2023年2月にスピンアウトしたスタートアップです。
「知る(価値ある情報を提供する)」という行為を通じて社会に変革をもたらし、
「誰もが閃き、合理的に意思決定できる社会基盤」を創るべく、事業を展開していきます。
事業としては、スマートフォンカメラによる「表情解析技術」と「視線計測技術」を活用した、
マーケティングリサーチプラットフォームの開発、運営を行っています。
【具体的なサービス】
インサイトリサーチプラットフォーム『エモミル』
スマートフォンカメラにより、コンテンツを観る消費者の表情や視線を取得し、行動事実に基づくデータを収集、解析するアプリケーション『エモミル』と、収集したデータをPCダッシュボード上で、クライアント自身が詳細な分析を実施することが可能な『エモミルダッシュボード』の開発、運営を行っています。
我々はエモミルというリサーチプラットフォーム全体を通じて、クライアント企業の、リサーチによる”新奇発見”に貢献します。
今まで、一般的なリサーチでは取得困難だった生体情報に基づく消費者インサイトを提供することで、コンテンツクリエイティブ評価のデータナレッジ化を促進、属人的なクリエイティブを進化させ、クリエイティブ業界、マーケティングリサーチ業界にイノベーションを起こしていきます。
インターンの内容
AIと画像処理を活用したマーケティングリサーチプラットフォーム「エモミル」のR&Dサポートを行っていただきます。
【業務内容】
Python、SQLを用いたデータ分析や分析結果を利用したサービスのプロトタイピングをメインに、下記の業務をお任せいたします。
- データ分析(アンケートデータのアソシエーション分析、生体データの分析)
- データ整形加工
- 顧客サポートのためのデータ抽出支援業務
- Streamlitを用いたプロトタイピング
- 生成AIを活用したプロトタイプの作成(Ptyhon、Flask)
など
【入社後の流れ】
- STEP1:研修(入社~1週間)
- 会社概要/事業内容/業界の理解
- 業務に関する研修
- STEP2:面談
- 個人面談を行い、インターンを通じてどうなりたいか・将来のキャリアプラン等をもとに目標設定を行います。
- STEP3:実務スタート
- まずは、ツールの使い方や運営しているサービスの理解などオンボーディングからスタートします。
- 最初の内は先輩と一緒に業務に取り組み、慣れてきたらスキルに合わせてタスクに取り組んでいただきます。
成長環境◎
【仕事の魅力】
- 実際にモバイルアプリを通して計測された感情や視線などの、リアルなデータを分析することができます
- 開発したプロトタイプが実際のユーザーに利用され、新サービスにつながります
- 柔軟な勤務体系:フルリモートで土日勤務OKです。学校行事やプライベートの予定なども考慮して、勤務スケジュールを調整しています
- 頑張ってどんどんコーディングやデータ分析に取り組んでみたい方も大歓迎です
【経験できること】
- 創業期の企業で達成感を持って働ける!
- 設立から3年目で活発に新規開発を行っているフェーズであるため、一人の成果が企業に大きな影響を与えます。
- その分大変なことも多いですが、会社が大きくなっていく瞬間を肌で感じることができます!
- コーディングができる!
- R&D”サポート”と言っても、資料やデータの整理などではありません。
実際にコードを書き、プログラムを動かして、データの処理や分析に取り組んでいただきます。
- R&D”サポート”と言っても、資料やデータの整理などではありません。
- 実際に事業に使われているリアルなデータを扱う経験ができる!
- マーケティングリサーチで得たユーザーのデータを分析することで、クライアントのクリエイティブ改善や、新規事業案をより良いものにしていくことができます。
- この業務が企業の業績に大きなインパクトを与えるため、他ではできないデータ分析の経験ができます!
- やりたいこと何でも任せます!
- まずはデータ分析支援として入っていただき、テーマと進め方をある程度決めた上で進めますが、自分の興味のあるテーマを持って進めることができます。
- バックエンド開発、フロントエンド開発、モバイルアプリ開発などやりたいことがあればぜひ手を挙げてください。
- もちろん目の前の業務で成果を出すことが条件ですが、一人ひとりのなりたい姿にあわせて成長機会を提供いたします。
- 就職につながるスキルと経験を身につけることができる!
- 現在活躍中のインターン生からは、「裁量を持って働くことができる」「シフトが無く自由に働くことができる」「フルリモートで働くことができる」「飲み会で様々な職種の人と話せて面白い」といった声をいただいています。
- 彼らは実際にインターンで獲得したスキルと経験を活かして、アクセンチュア、サイバーエージェント、キーエンスなどの企業で活躍中/入社予定となっています。
選考プロセス
- 書類選考とAIインタビュー
- 応募要件を満たしている方には10〜15分程度のAIによる音声インタビューを受けていただきます。
(このAIインタビューの開発には先輩インターンが携わっています)
- 応募要件を満たしている方には10〜15分程度のAIによる音声インタビューを受けていただきます。
- 課題提出
- 面接(オンライン1回)
- 結果通知/内定
- 1週間以内に合否のご連絡をいたします。
募集要項
- 募集職種
- エンジニア
- 雇用形態
- アルバイト
- 給与
- 時給1,500円
- 交通費
- 2,000円まで支給
- 勤務地
- 東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビルR140
- 最寄駅
- JR渋谷駅
- 勤務可能時間
- 8:00〜22:00
- 勤務時間
- 15時間~/週
- ※試験期間に1~2週間休むこともOKです
- 土日勤務
- OK
- リモート勤務
- フルリモート
- 必須条件
- Pythonを活用したプログラミングの経験
- Pandas もしくは Polars
- 自分でゴールを設定して走ることができること
- 6~12ヶ月以上の勤務
- Pythonを活用したプログラミングの経験
- 歓迎条件
- 視線データ、感情データに興味があること
- 謙虚で学習意欲の高い人
- データ分析コンテスト(kaggle、signateの参加経験)
- Webアプリケーション開発(Flask、streamlit)

