塩野義製薬は、医療用医薬品や一般用医薬品の研究、開発、製造、販売を手掛ける日本の大手製薬企業です。
感染症やがん、循環器疾患などの領域で強みを持ち、抗菌薬や高脂血症治療薬「クレストール」などの有力な製品を開発してきました。
就活市場においても大きな人気を博す塩野義製薬への就職を望む学生も少なくないでしょう。
有価証券報告書による塩野義製薬の平均勤続年数は15.1年で、塩野義製薬「データ集」による塩野義製薬の離職率は6.0%(2023年度)です。
この記事では、塩野義製薬はやばいのかについてご紹介するだけでなく、離職率や採用大学、就職難易度について解説します!
塩野義製薬の福利厚生や役職別の年収についてもよくある質問で言及していますので、最後までお読みください!
長期インターンを探すなら、U-inTern(ユーインターン)がおすすめ!長期インターン経験豊富な現役学生アドバイザーが、同じ学生目線で企業の探し方や面接対策までサポートします。
\ ハイキャリアへ導く長期インターン求人サイト /
塩野義製薬ってどんな会社?
塩野義製薬は、医薬品業界において長い歴史を持ち、特に抗感染症薬の分野で世界的な評価を得ています。
同社は、革新的な研究開発を通じて多くの新薬を市場に送り出してきました。
例えば、新型コロナウイルス感染症の治療薬として注目を集めた製品も、その先進的な研究成果の一例です。
また、塩野義製薬は単なる製薬企業にとどまらず、社会課題の解決にも積極的に取り組んでいます。
特に、抗菌薬耐性問題や新興感染症への対応といったグローバルヘルス課題において、国際機関や他の企業との連携を強化しています。
会社名 | 塩野義製薬株式会社 |
設立日 | 1919(大正8)年6月5日 |
資本金 | 212億7,974万2,717円 |
時価総額 | 1兆8633億35百万円(2024年11月現在) |
従業員数 | 2117人 |
平均年収 | 964万4010円 |
新卒採用人数 | 61人(2023年度) |
塩野義製薬はやばい?ブラック企業?
最後に、塩野義製薬はブラック企業かということについて解説します。
塩野義製薬公式HPによると、塩野義製薬は「健康経営優良法人2021(ホワイト500)」(大規模法人部門)に認定されましたのでお知らせいたします。「健康経営優良法人」への認定は2017年より5年連続となります。
また、OpenWorkによると、塩野義製薬は有給休暇が取りやすい企業として評価されています。
OpenWorkに記載されている塩野義製薬に対する口コミとして、以下のようなものがありました。
これらの点から、塩野義製薬は有給取得率の高さや柔軟な働き方の実現を通じて、社員のワーク・ライフ・バランス向上に力を入れている企業であることが伺えますね。
一方で、福利厚生の一部が縮小されつつある点には注意が必要ですが、全体として働きやすい環境が整っていると評価されています。
「部署によって大きく異なるが、フレックス制度が導入されたことで、より個人のタイムマネジメント能力が、問われるようになった。また事前申告すれば、有給休暇はほぼ確定で取得できる。休暇申請を断られたことは、まずない。休みの取り方も、人によってさまざまだが、例えば連休に重ねて長期休暇にする、月に一度有給を取得するなど、工夫しやすい。階級や年齢に問わず、全社的に有給取得を勧められているため、気を使うこともない。 ワーク・ライフ・バランスはとりやすく、女性でも働きやすい環境であった、と個人的に感じた。福利厚生に関しては、以前は住宅補助を受けることができたが、現在縮小しつつある。また持株会もあり、補助金を比較的貰えている方ではないかと思う。また、交通費は全額負担のため、働きやすい。」
(MR/20代後半女性/2023年度)
実際の平均残業時間はどうなっているのでしょうか。
OpenWorkによれば、平均残業時間は20.8時間/月とされています。
塩野義製薬の勤務時間は7時間で、8時間労働に換算すると実質残業時間は0.8時間/月となり、ほぼ定時勤務が実現されています。
厚生労働省の「毎月勤労統計調査 令和4年分結果確報」によると、一般労働者の月平均残業時間13.8時間であり、比較するとそれよりも非常に少ないと言えるでしょう。
また、塩野義製薬「データ集」によると、従業員の年間所定労働時間は以下のようになっており、年々減少していることがわかります。
年度 | 従業員の年間所定労働時間 |
---|---|
2023年度 | 1,673時間 |
2022年度 | 1,680時間 |
2021年度 | 1,762時間 |
2020年度 | 1,837時間 |
2019年度 | 1,845時間 |
これらを総合的に判断した結果、塩野義製薬はホワイト企業であると言えそうです。
塩野義製薬の離職率・平均勤続年数について
塩野義製薬の離職率・平均勤続年数についてご紹介します。
有価証券報告書による塩野義製薬の平均勤続年数は15.1年で、塩野義製薬「データ集」による塩野義製薬の離職率は6.0%(2023年度)です。
また、以下に直近10年間の平均勤続年数を記載しました。
塩野義製薬の平均勤続年数は全体的に長期的な傾向が見られ、従業員が長く働き続けられる環境が整っていることがわかりますね。
2020年度以降は15~16年台にやや減少していますが、近年の転職市場の活発化を考慮すると、この程度の変動は特に懸念する必要のない範囲と考えられます。
年度 | 平均勤続年数 |
---|---|
2023年度 | 15.1年 |
2022年度 | 16.5年 |
2021年度 | 16.4年 |
2020年度 | 15.7年 |
2019年度 | 15.9年 |
2018年度 | 17.3年 |
2017年度 | 17.3年 |
2016年度 | 17.4年 |
2015年度 | 17.2年 |
2014年度 | 17.1年 |
塩野義製薬の採用・出身大学について
まず、塩野義製薬の採用・出身大学についてご紹介します。
リクナビによると、塩野義製薬の採用・出身大学は以下のようになっています。
北海道大学、小樽商科大学、北海道薬科大学、北海道医療大学、弘前大学、岩手大学、東北大学、秋田大学、山形大学、福島大学、東京大学、東京農工大学、東京工業大学、千葉大学、一橋大学、横浜国立大学、北里大学、昭和大学、昭和薬科大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、明治大学、日本大学、星薬科大学、明治薬科大学、新潟薬科大学、上智大学、早稲田大学、慶應義塾大学、立教大学、名古屋大学、金沢大学、名古屋市立大学、岐阜薬科大学、静岡県立大学、名城大学、南山大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、徳島大学、滋賀大学、大阪市立大学、大阪薬科大学、京都薬科大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、近畿大学、関西大学、立命館大学、摂南大学、同志社大学、関西学院大学、九州大学、長崎大学、熊本大学、琉球大学、福岡大学、第一薬科大学、西南学院大学
これを見る限り、塩野義製薬には学歴フィルターがないということが分かります。
一方で、大学通信オンラインによると、塩野義製薬の採用・出身大学ランキングは以下のようになっています。
このランキングから、ある程度は選考の中で学歴を重視していることも事実だといえるでしょう。
順位 | 大学名 | 就職者数 |
---|---|---|
1位 | 大阪大学 | 12人 |
2位 | 北海道大学 | 8人 |
3位 | 京都大学 | 6人 |
4位 | 東京大学 | 4人 |
九州大学 | ||
6位 | 東北大学 | 3人 |
金沢大学 | ||
8位 | 千葉大学 | 2人 |
神戸大学 | ||
岡山大学 | ||
長崎大学 | ||
大阪府立大学 | ||
星薬科大学 | ||
同志社大学 |
塩野義製薬の採用人数・採用倍率について
塩野義製薬「データ集」によると、塩野義製薬の新卒採用人数は61名(2023年度)となっています。
以下に、直近3年間の男女それぞれの採用人数を記載しました。
直近3年間の新卒採用人数を見ると、男性と女性の比率はおおむね5:2となっています。
この比率は、東大・京大などのトップ大学における理系学生の男女比や、製薬業界への志望者全体の男女比と一致している可能性が高く、特定の性別を優遇または冷遇しているわけではないでしょう。
リクナビによると、プレエントリー候補リスト登録人数が14759名であるため、採用倍率はおよそ200倍となり、非常に競争が激しいことがわかりますね。
年度 | 男性の新卒採用者数 | 女性の新卒採用者数 | 合計 |
---|---|---|---|
2023年度 | 45人 | 16人 | 61人 |
2022年度 | 44人 | 16人 | 60人 |
2021年度 | 43人 | 20人 | 63人 |
2020年度 | 37人 | 34人 | 71人 |
2019年度 | 56人 | 38人 | 94人 |
就職活動において近年高く評価されているのが、実際の企業で学生のうちから働く経験を積める『長期インターン』です。実際に、東大・早慶など関東の上位層とされる大学生のうち長期インターンを経験する方が増加しています。
一方で、大学生全体の長期インターン参加率は3%と言われているため、希少性という面でも就職活動において大きなアドバンテージとなります。
就職活動前に長期インターンを始めることで、選考中のガクチカやアピールポイントとして使うことができるため、就活に不安を感じる方は参加することを強くオススメします!
\ ハイキャリアへ導く長期インターン求人サイト /
ハイキャリアを目指す学生に向けた求人が充実!
長期インターン求人サイトU-inTern(ユーインターン)
U-inTern(ユーインターン)はハイキャリアを目指す学生に向けた、長期インターンの求人サイトです。学生が学業以外で熱中できる場を提供するため、成長環境として魅力的な企業様の求人を多数掲載しています!
さらに、長期インターン無料相談サポートも実施中!
無料相談に参加した学生の長期インターン内定率は100%ですので、是非ご活用ください!
塩野義製薬における初任給
塩野義製薬 募集要項によると、塩野義製薬における新卒1年目の基本給は、博士了で30万5千円、修士了で27万5千円、大学卒で25万円と記載されています。
これに賞与が年2回支給されるため、塩野義製薬における新卒1年目の年収は合計で学士卒で約350万円、修士卒で約380万円、博士卒で約420万円程度になるでしょう。
募集職種は以下の通りです。
MR職およびシステムエンジニア職は、全学部・全学科の学生が応募可能となっています。
【塩野義製薬】
研究職:理系研究科(修士以上)、6年制学部
知的財産職:理学研究科(修士以上)、6年制学部
統計解析職:理系研究科(修士以上)、6年制学部
データサイエンス職:理系研究科(修士以上)、6年制学部
臨床開発職:理系研究科(修士以上)、6年制学部
データマネジメント職:理系研究科(修士以上)、6年制学部
ファーマコビジランス(PV)職:理系研究科(修士以上)、6年制学部
開発薬事職:理系研究科(修士以上)、6年制学部
MR職:全学部全学科(学士以上)
システムエンジニア:全学部全学科(学士以上)
【SHIONOGIグループ会社】
シオノギテクノアドバンスリサーチ(研究系技術職):理系4年制学士
シオノギファーマ(技術研究職):理系学部(学士)、理系研究科(修士以上)、6年制薬学部、高専
シオノギヘルスケア(OTC薬営業職 SR職):全学部・全学科(学士以上) シオノギヘルスケア(OTC薬企画開発職):6年制薬学部
※上記は入社後の職種であり、将来的に会社の定める業務に変更になる場合があります
塩野義製薬の年収は?
年収についてですが有価証券報告書によると、塩野義製薬の平均年収は964万4010円と記載されています。
また、以下に直近10年間の平均年収を記載しました。
過去10年間で、830万円を下回ることはなく非常に高い水準で推移していると言えます。
また、ここ数年では900万円台を安定して超えており、特に2023年度には過去10年間で最高額の964万円に達していますね。
このような年収の推移は、同社が高い収益性を維持し、社員に対して安定した待遇を提供していることを示しており、働きがいのある企業としての魅力を裏付けています。
年度 | 平均年収 |
---|---|
2023年度 | 964万4010万円 |
2022年度 | 910万6274円 |
2021年度 | 957万4848円 |
2020年度 | 902万8578円 |
2019年度 | 943万1304円 |
2018年度 | 904万2130円 |
2017年度 | 919万3748円 |
2016年度 | 927万6750円 |
2015年度 | 890万1271円 |
2014年度 | 836万225円 |
塩野義製薬における年齢別の年収
ここから、各年齢や階級別の年収についてそれぞれ詳しく解説していきます。
(実力による昇進が多く存在するため、あくまでも平均的な年収の目安としてご覧ください。)
OpenWorkを参考に、新卒で塩野義製薬へ入社し、平均的なキャリアを送った場合の年齢別の年収をまとめました。(残業代・賞与も含む)
塩野義製薬では、年齢に応じて年収が上昇する傾向があり、一定の年功序列が反映されています。
一方で、近年では手当の減少が進み、全体の収入構造に変化が見られるため、一部の社員からは年収に対する不満の声も上がっているようです。
また、ポジティブな変化として、2023年に実施された人事制度改定が挙げられます。
この改定では評価基準が見直され、実績や貢献度が高く評価された社員が短期間で大幅な年収アップを実現できる仕組みが導入されました。
年齢 | 年収 |
---|---|
25歳 | 400~660万円 |
30歳 | 520~880万円 |
35歳 | 600~1000万円 |
40歳 | 620~1050万円 |
45歳 | 630~1070万円 |
50歳 | 670~1130万円 |
塩野義製薬の入社・就職難易度について
次に、塩野義製薬の入社・就職難易度についてご紹介します。
冒頭でも紹介したように、東洋経済ONLINEの「入社が難しいトップ企業ランキング」で、塩野義製薬は61位・入社難易度は60.9とされています。
1位であるマッキンゼー・アンド・カンパニの入社難易度が68.9であることを考えると、非常に高い数字ですね。
塩野義製薬の入社難易度が高い理由として、塩野義製薬の入社難易度が高い理由として、高い専門性を要求される職種が多いことや、優秀な人材が集まりやすい人気企業であることが挙げられます。
まず、塩野義製薬は製薬業界の中でも特に研究開発に注力しており、最先端の知識やスキルが求められるポジションが多いことが特徴です。
そのため、薬学や化学、生物学といった専門分野での深い知識や経験が必須となり、高いハードルとなっています。
さらに、同社は国内外での事業展開や社会的な貢献度の高さから、就活市場で非常に人気があり、応募者の母数が多く、結果として競争倍率が高くなるのです。
特に、企業としてのブランド力や安定性、成長性に魅力を感じる優秀な学生が多く集まることが、入社の難しさにつながっています。
塩野義製薬に関してよくある質問
塩野義製薬の福利厚生は?
塩野義製薬「募集要項」によれば、社員が働きやすい環境を整えるため、充実した諸手当と休暇制度を提供しています。
諸手当としては、柔軟な働き方を支援するワークスタイル手当や、早朝や時間外労働に対する早出残業手当、休日出勤時の補償である休日出勤手当が支給され、社員の多様な働き方をサポートしています。
休暇制度では、有給休暇の取得が非常にしやすく、事前申請をすればほぼ確実に取得可能です。
長期休暇や月1回の有給取得など、柔軟な利用が奨励されており、社員のワーク・ライフ・バランスを尊重した環境が整っています。
また、フレックス制度の導入により、個人のタイムマネジメント能力が活かせる働き方が可能です。
塩野義製薬のグループ会社って?シオノギヘルスケアとの違いは?
塩野義製薬公式HP「会社概要」によれば、塩野義製薬のグループ会社には、以下のような3つの企業があります。
シオノギテクノアドバンスリサーチ株式会社
シオノギテクノアドバンスリサーチは、塩野義製薬の研究開発を支援する企業で、主に創薬研究や技術開発に特化しています。高度な専門知識と技術力を活かし、新薬の発見や開発プロセスの効率化に貢献しています。
シオノギファーマ株式会社
シオノギファーマは、医薬品の製造を専門とする企業で、塩野義製薬や他の製薬企業からの受託製造も行っています。高品質な製造技術と厳格な品質管理体制を持ち、医薬品の安定供給に寄与しています。
シオノギヘルスケア株式会社
シオノギヘルスケアは、2016年に塩野義製薬から一般用医薬品・医薬部外品事業を分社化して設立されました。主に一般消費者向けの医薬品や健康関連製品の開発・製造・販売を手掛けています。
また、塩野義製薬「募集要項」によれば、3つの新卒の初任給は以下のようになっています。
〈シオノギテクノアドバンスリサーチ〉
修士了:244,000円
学士卒:219,000円
高専卒:189,000円
※2024年4月予定 ワークスタイル手当(一律10,000円)含む
〈シオノギファーマ〉
博士了:274,000円
修士了:254,000円
学士卒:234,000円
高専卒:200,000円
※2024年4月予定 ワークスタイル手当(一律10,000円)含む
〈シオノギヘルスケア〉
修士了(6年生薬学部含む):254,000円
学士卒:234,000円
※2024年4月予定 ワークスタイル手当(一律10,000円)含む
塩野義製薬の課長、部長の年収は?
2013年のOpenWorkの口コミによると、課長職の年収が850万円~950万円と報告されています。
しかし、同社の平均年収は過去10年でおよそ100万円増加し、この上昇を考慮すると、現在の課長職の年収は1,100万円~1,200万円程度と推定されます。
一方、部長職の年収は課長職を上回ると考えられ、部長職の年収は1,200万円~1,400万円程度でしょう。
ただし、これらの数値は推定であり、実際の年収は個人の業績や評価、担当する部署の規模などによって変動する可能性があります。
塩野義製薬の研究職、MRの年収は?
OpenWorkのデータによると、塩野義製薬の年収は、MR(医薬情報担当者)の平均年収は714万円、研究職の平均年収は733万円とされています。
どちらの職種も、最高年収は1100万円に達しており、製薬業界の中でも高水準の給与が支給されていることが特徴です。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
この記事では、塩野義製薬はやばいのかについて、離職率や採用大学、就職難易度などについて詳しく解説しました。
改めて結論ですが、塩野義製薬はやばくないホワイト企業です。ほぼ定時勤務が可能で、残業時間が少なく、平均勤続年数も15.1年と社員の定着率も高い水準で推移しています。
多くの学生から人気を誇る塩野義製薬へ内定するためには、適切な就職活動の対策を行うことが必須でしょう。
長期インターンでの経験は即戦力であることやその行動力を評価されることで、就職活動において有利に働くとして近年注目されています。
充実した学生生活と将来のキャリア形成のために、長期インターンという選択肢を真剣に考えてみてください。
U-inTernでは、事前審査をクリアした信頼できる長期インターン求人だけを扱っています。ぜひ利用してみてください!
自分に合ったインターンを選んで、充実した学生生活を送りましょう!
\ ハイキャリアへ導く長期インターン求人サイト /
ハイキャリアを目指す学生に向けた求人が充実!
長期インターン求人サイトU-inTern(ユーインターン)
U-inTern(ユーインターン)はハイキャリアを目指す学生に向けた、長期インターンの求人サイトです。学生が学業以外で熱中できる場を提供するため、成長環境として魅力的な企業様の求人を多数掲載しています!
さらに、長期インターン無料相談サポートも実施中!
無料相談に参加した学生の長期インターン内定率は100%ですので、是非ご活用ください!
運営者情報
「U-inTern」は、認可情報と届出受理番号(51ー募ー001157)を持つ株式会社TENRYUが運営しています。
会社名 | 株式会社TENRYU |
URL | https://u-intern.com/kaisyagaiyou |
本社所在地 | 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号渋谷道玄坂東急ビル2F−C |
法人番号 | 1011001159930 |
設立日 | 2024年2月6日 |
代表者 | 福本 天 |
事業内容 | 長期インターン求人サイト「U-inTern」の運営 |
許認可 | 特定募集情報等提供事業者 届出受理番号(51ー募ー001157) |