
会社概要
メディフォン株式会社
企業HP:https://mediphone.co.jp/
■企業理念
多様な人々が支え合い、 共に成長することで、 新しい社会システムの構築に貢献する。
メディフォンでは前身のNPO時代から 『医療における言語障壁を解消する』 ことをMissionとし、言語を理由に医療を受けられない・不安を強いられている外国人患者さんのために、専門的な医療知識を有する医療通訳サービスを開発、提供してきました。 これが、「メディフォン(medi phone)」の社名の由来です。
創業後の3年間で我々の医療通訳SaaSは全国約88,000の医療機関に導入されるまで成長。コロナ禍における海外との人の往来における日常的な医療ニーズの高まりも相まって急速に拡大しています。 これに加え、2021年4月からは予防医療の普及を目指す新しいヘルスケアSaaS『mediment(メディメント)』事業の立ち上げにも取り組みを始めました。
健康な人は健康で居続けられるように、病気にかかった人も重症化せず適した医療を受けられるように。 「患者」になる前から医療とのつながりを提供することで予防医療を普及させ、限られた医療リソースが有効活用されるようサービスのプラットフォーム化を実現し、「日常(予防)と医療(臨床)をつなぐ」ことを目指しています。
出自や母国語に関係なく、必要な時に・納得して医療を受けられる、新しい時代の多文化共生社会を支える「医療インフラ」となるサービスを構築することで、多様な人々が安心して暮らせる新しい社会創りに貢献していきます。
■事業内容
- 医療現場に特化した【医療通訳+機械翻訳サービス】mediPhone
- 32言語・365日対応の電話医療通訳・ビデオ医療通訳・治療や健診への医療通訳派遣(医療ツーリズムパッケージあり)診断書・同意書・入院案内・ウェブサイト等の医療翻訳にも対応。
- ニューノーマルな健康管理を実現する簡単操作のクラウド健康管理システムmediment
- 健康診断やストレスチェック・産業医面談の連絡メールも、対象者が簡単に見つかりワンクリックで送信完了。面倒だった労基署への報告書もシステムが自動でほぼ仕上げてくれます。コロナ対策機能も充実で、ニューノーマルにも即対応可能です。
インターンの内容
to B向けの健康管理SaaS「mediment」の開発チームの一員として、実際のプロダクト開発に参加していただきます。Python DjangoとVue.jsを使った開発を通じて、設計からコーディング、テスト、デプロイまでの一連の流れを体験できます。開発業務ではGitHub CopilotやClaude等のAIツールも活用しており、効率的な開発手法も学べます。
【業務内容】
- 機能開発やバグ修正など、実際のタスクにチャレンジ
- AIツールを活用した効率的なコーディング体験
- プロダクト内のAI機能の開発にも触れられます
- コードレビューを受けながら、プロの開発手法を学ぶ
- チームミーティングへの参加し、開発プロセスを体感
- 専任メンターとの定期1on1で、学習の進捗をサポート
- 成果はプロダクトに反映され、実際のユーザーに届きます
成長環境◎
このインターンの一番の魅力は、「授業で習ったコード」と「本番で動くコード」の違いを肌で感じられること!
元GoogleのCTOをはじめとするシニアエンジニアから直接PRレビューを受けられる環境は、他ではなかなか経験できません。
Django、Vue.jsといったモダンな技術スタックで、実際にユーザーが使うプロダクトの開発に携われます。
コードレビュー文化、設計の考え方、テストの書き方など、教科書では学べない「開発現場のリアル」を体験できます。 健康管理という社会的意義の高いテーマに取り組みながら、技術力とエンジニアとしての視野を広げませんか?
インターン後も、そのまま新卒入社として活躍する道もあります。一緒にヘルスケアの未来をつくりましょう!
選考プロセス
- 書類選考
- 面接(1~2回)
- 結果通知/内定
募集要項
- 募集職種
- ソフトウェアエンジニア
- 雇用形態
- インターン
- 給与
- 時給2,000円~2,500円
- 交通費
- 全額支給
- 勤務地
- 東京都港区赤坂6-14-2 赤坂倉橋ビル
- 最寄駅
- 赤坂駅・六本木駅
- 勤務可能時間
- 9:00~18:00
- 勤務時間
- 12時間~/週
- テスト週は8hまで弾力運用可
- 土日勤務
- NG
- リモート勤務
- 一部OK
- 求める人物像
- Python、JavaScript等の基礎を学んだことがあり、実践で腕試ししたい方
- 「教科書の知識」を「現場の技術」に変えていきたいという意欲がある方
- AIツールを使った開発や、プロダクトへのAI組み込みに興味がある方
- コードレビューやフィードバックを前向きに受け止め、成長を楽しめる方
- チームで協力しながら、プロダクト開発の面白さを体感したい方
- 社会課題の解決につながるプロダクト作りに興味がある方
- わからないことは質問し、積極的にキャッチアップできる方
- 必須条件
- 大学でプログラミングの授業を受講した経験、またはプログラミングスクール等での学習経験
- Python、JavaScriptのいずれかを触った経験がある
- Gitの基本操作の知識(授業レベルでOK)
- 週2〜3日、継続して参加できる方
※開発経験が浅くても大丈夫!学ぶ意欲を重視します
※技術的な部分は入社後に丁寧にサポートします
- 歓迎条件
- DjangoやVue.jsなどのフレームワークに触れた経験
- 個人開発やハッカソンへの参加経験
- GitHubでのチーム開発経験
- Web開発の基礎知識(HTTP、REST APIなど)
- 医療やヘルスケア分野への興味・関心